2025.03.25
みなさんこんにちは。
栃木県那須塩原市に店を構える寝具専門店の横山リビングです。オーダーメイド枕、マットレス、羽毛ふとんなどの西川寝具やナイトウェアや小物など幅広く取り揃えております。
春眠暁を覚えず‥大人も子どももつい寝過ぎてしまう季節になりましたね。
大人の睡眠時間は7〜8時間と言われていますが、子どもの睡眠時間は、1日の約半分。実は、大人以上に寝具を使う時間が長いのです。
大切な成長期を寝具でサポートしましょう!
睡眠時間をしっかり取ることで、
🔸成長ホルモンの分泌(少ないと成長期が早く終わってしまい、十分背が伸びない可能性も)
🔸記憶力の向上と学力UP(記憶力を司る脳の「海馬」が成長する)
🔸運動力UP(疲労回復、筋肉の成長、心肺機能の向上)
子どもの時期から質の高い睡眠をとることで、発達を促進することがわかっています。
子どものうちこそよく寝ることが大切です!
小学生の推奨睡眠時間は、9〜12時間と言われています。
時間も大切ですが、眠りの質も大切です。「ちゃんと眠れる環境」を作るには、寝姿勢と寝床の環境を整えることです。
–寝姿勢−
人が真っ直ぐ立っている時の状態で寝られると、自然で無理のない姿勢となりしっかり眠ることができます。
−寝床の環境−
光・音・温度・湿度を整えることで質が良くなります。
キッズ専用マットレスと枕が西川AiRシリーズから登場!
✨✨AiR G1✨✨
子ども特有の体格とその変化に適応します。
🔹成長によって体重が大きく変わる時期。低学年と高学年では2倍も違います。マットレスが必要な分だけ沈み込み、調整してくれるので体を楽に支えてくれる
🔹体圧分散に優れているので、長時間の睡眠でも体に負担がかかりにくい
🔹成長によって身長・首の長さが変わっても、頚椎ラインに合わせて調整できます。
寝床の環境で注目されているもうひとつの要素は、「一人寝」です。
日本では、母子のベッドシェア率が高い傾向にありますが、海外では一人寝が推奨されています。それは、同じ寝床で寝ることによって、寝返り・暑さ寒さ・いびきが原因で双方とも眠りが浅くなるからです。
また、子どもの成長に欠かせない自立心を育むことにも繋がるという検証結果もあり、たくさんのメリットがあります。
お子さまの健やかな成長を考え、成長期に特化した寝具を揃えてみるのはいかがでしょうか?
西川は、子どもの一人寝デビューを応援します!